こんにちは。ラーメン届き待ちでウズウズしているちきんです。
さて、本日は、缶詰レシピをご紹介します。
前回は、イワシの蒲焼き缶詰を使ったきんぴらをご紹介しました。
今回は、サバ缶を使った簡単副菜のご紹介です。小松菜のシャキシャキ感を楽しめる一品となっております。
レシピ
作者:ちきんのキッチン
■材料(2〜3人分)
小松菜 / 2〜3束
サバ缶 / 1缶
オリーブオイル / 大さじ4
塩 / 3ふり
塩胡椒 / 4〜5ふり
■レシピを考えた人のコメント
簡単においしい副菜完成です。小松菜のシャキシャキ感とサバの旨味がマッチした一品です。
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
お魚は体にいいから積極的に取りたいけど、ついつい手軽でレパートリーがあるお肉料理に走ってしまいがちですよね~
私も、意識してないとお肉料理が続きがちです。
でも、缶詰のお魚ならこんな風に手軽に取れるので、お肉ばっかりの食習慣改善に繋がります。
特にサバ缶は安くて、栄養豊富で、健康・美容にいいとされ、注目されているので、サバ缶レシピのレパートリーは増やしておきたいですね!
リンク
リンク
以上、ちきんのキッチンからでした!
コメント
[…] 缶詰ズボラ飯その2 炒めるだけのサバ缶と小松菜を使った副菜。 […]