おはようございます。
最近ブラッターチーズにハマっていて、イオンでトップバリューのブラッターを発見し、買ったものの…
食べる時に破裂していて全てのやる気をそがれるほどショックをうけたちきんです。
ついでにお伝えしておくと、カルディーのブラッターの方がおいしかったです笑
さて、本日はピーマンをカラシで浅漬けしてみました!
私の大好きな「だしまろ酢」も使用しています。記事も載せておきます。↓↓↓
ぜひ使ってみてほしい、だしまろ酢のご紹介。だしまろ酢を使った簡単常備野菜も!
今何気に、私の楽天レシピの中でも、1番よく見ていただけているのは、上の記事のレシピです。
お時間ある方は、こちらも合わせてどうぞ。
では、そんなちきんの台所で大活躍なだしまろ酢を使ったカラシ漬けのレシピをご総会します。
レシピ
作者:ちきんのキッチン
■材料(1〜2人分)
ピーマン / 4個
塩 / 10ふりくらい
☆からしチューブ / 15cmくらい
☆だしまろす / 大さじ2
☆砂糖 / 小さじ1
■レシピを考えた人のコメント
ピーマンをからしとだしまろすを使って漬物風に仕上げました。控えめにツンとからしを感じれ、さっぱり食べやすいです。
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
他の野菜でやってもおいしいと思います。カラシのピクルスみたいな感覚で食べられます。
出来るだけ洗い物が少なく済むよう、まな板の上で塩もみしました。
そしておなじみのアイラップ を使えば、ボウル要らずで、そのまま保存して、なくなったらアイラップは捨てられるのでさらにラクチンです。
簡単にできる副菜なので、ぜひ作ってみてください。
以上、ちきんのキッチンからでした。
コメント