おはようございます。最近はめっきり寒くなりましたね…。
もう12月なので当たり前なのですが…。
最近急に寒くなりすぎたせいで、中々ふとんからでることができず、エアコンが効いてから、のそのそ起きて、わりと時間なくなりがちなちきんです。
ということで、本日は、そんな寒い冬に食べたい、サバ缶を使った、冬のホッとするあったかレシピです。
寒いと鍋や汁物など温かいものが食べたくなりますよね。
まさにそんな時に、食べていただきたい1品です。
そして、今回の肝は、サバ缶…ではなく!出汁です!
最近使い始めて、かなりお気に入りのだしパックです。
それがこちら!!
リンク
ふりだし
これがめちゃくちゃおいしいんです!!
ほんとにこれだけで味がしっかりきまるので、みそ汁も、これで出汁をとって、味噌は小さじ1程度の風味程度でOKなんです。
お出汁メインのやさしいなんだかホッとする仕上がりになります。
その最近、だしまろ酢の次に、どハマりしているふりだしとズボラに欠かせないサバ缶を使った和食レシピをご紹介します。
レシピ
作者:ちきんのキッチン
■材料(1〜2人分)
大根 / 3分の1本
サバ缶 / 1缶
椎茸 / 2〜3個
ふりだし / 1パック
水 / 400ml
■レシピを考えた人のコメント
お出汁がしみしみで、あったかーい。冬にぴったりのレシピです。味付けは、ふりだしだけ!
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
大根からジュワッとしみでるお出汁を感じた瞬間に、ホッとすること間違いなしな、1品なので、ぜひふりだしを使って、作ってみてください。
以上、ちきんのキッチンからでした。
コメント