こんにちは!!昨日の夜は作り置きがはかどった、ちきんです!!
これが続いて今月10レシピくらいは考えたいですね~
そのためには、新しい味に出会う刺激が欲しいところです。
そして、本日ご紹介するレシピは、鍋以外で白菜を消費し、かつお弁当にも入れられるものを考えました。
私のレシピではもうお馴染すぎるだしまろ酢を使っています。
以前紹介しただしまろ酢のレシピと似たようなものになってきてますが、すこーしづつ違いますので見ていってください。
分類にだしまろ酢を作ってもいいくらいになってきましたので、最初のだしまろ酢紹介ページのみ記載しておきます。
ぜひ使ってみてほしい、だしまろ酢のご紹介。だしまろ酢を使った簡単常備野菜も!
レシピ
作者:ちきんのキッチン
■材料(1〜2人分)
白菜(中心に近い方) / 4分の1
塩 / 小さじ2分の1
☆胡麻油 / 大さじ1
☆だしまろ酢 / 小さじ2
■レシピを考えた人のコメント
白菜の柔らかい部分だけをささっと味付けしました
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
芯に近い部分や外側のかたい部分は クリーム煮にしたかったので、使用しませんでした。
さっぱりと食べやすいのでぜひお試しください。
シラスや海苔をちらしてもおいしいです!!
アレンジして好みを見つけてみてください。
以上、ちきんのキッチンからでした。
コメント