こんにちは。またしても料理やる気なしモードなちきんです。これ定期的にやってくるんですよね~ってことでブログもサボりがちに…
でも頑張って更新を…な今日は、業務スーパーの冷凍里芋と冷凍ストックのニラ、あと絹豆腐を使ったワンパン料理をご紹介します。
里芋って、あんまり使わないけど、豚汁とか煮ものとかには絶対入れたい。でもむくの面倒…って食材じゃないですか?
入ってるとおいしいけど、めんどくさいから入れないでおこうかな…みたいな。
でもそんな悩みも業務スーパーの冷凍里芋を使えばあっさり解決します。
業務スーパーのオススメ商品紹介の記事を見ていただくと分かるように、業務スーパーの冷凍食品って最強なんです。
前回の記事では、里芋は登場していませんが、豚汁が唐突に食べたくなる病持ちの私は、里芋もよく購入しています。
ただ意外と長期間、使い切れずに残っていて、なにに使おうかなって時があるんですよね。
それがまさに昨日。ってことで、業務スーパーの里芋を使って卵とじを作りました。
レシピ
作者:ちきんのキッチン
■材料(1〜2人分)
豆腐 / 小1パック
冷凍里芋 / 7個
ニラ / 一掴み
卵 / 2個
☆白だし / 大さじ2
☆みりん / 小さじ1
☆砂糖 / 小さじ1
サラダ油 / 大さじ1くらい
■レシピを考えた人のコメント
ヘルシーおいしい簡単なワンパン料理です
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
イモ類はお腹も膨れるので、これだけでも十分満たされたので、ダイエットメニューとしてもいいと思います。
お味はおだしの味であっさりしていますし、絹豆腐の部分は茶碗蒸しみたいにプルプルでおいしいですよ。
里芋は、先にチンしておくか、チンしたものをすりつぶして卵と一緒に混ぜてもおいしいだろうなと感じました。
今回は、冷凍里芋プラス前回冷蔵庫の中身をご紹介した時の冷凍ストックを活用しているので、切ったのは豆腐のみ。
豆腐も大きくてOKなので、パックの中で切って、まな板も必要なし!
やる気ない期間が定期的にやってくる私だからこそ、やる気ある時に準備したものや冷凍食品が活躍してくれます。
本当に便利なのでぜひ使ってみて下さい。
以上、ちきんのキッチンからでした。
コメント