おはようございます。このご時世…またコロナも増えてきまして、堂々と飲みに行くのがはばかられますね…。
そして先日、行くかどうか相当悩みましたが、ずっと行きたかった知り合いのお店。
コロナ下ですが行ってまいりました。
店名は「日本のお酒とアテ ごんぞー」です。
こんな状況ですので、じゃんじゃんバンバン行ってくださいとは言えませんが、
ほんとに知り合いのお店だからとかを抜きにして、本気でおいしかったので、ひっそり紹介させていただきます。
料理は、1つ1つ食材にこだわっておられ、メニューひとつひとつが丁寧で、愛情かけて生み出されている感じがしました。
見た目も食材も、味付けもこだわり。外に食べに行くから出会える味っていう価値を感じました。
さらにお酒も、私はあんまり詳しくはないのですが、地方の小さい酒蔵さんの色々なお酒やあんまり見ない珍しいものが置いてありました。
とまあ、語りたくなるほど感動したわけですが、専門家でもない私がグダグダ言ってても仕方がないので、お料理とお酒紹介していきます!
料理&お酒のおすすめ
まずは、行ったら絶対食べて欲しいモツの塩煮込みです。
もうこれ毎日食べたい!テイクアウトしてほしい。
鍋ごと持って帰りたい…。あの味がもう忘れられない!!って感じの1品で、ダントツで私の中で1位です。
さっぱりしていてシンプル。モツも全く臭みがなく、このひと皿を一人で食べたいくらいでした。
書きながら、写真みてるだけでヨダレが…。
そしてお次はみんな大好きポテサラです。
居酒屋のポテサラって店によって色々工夫があって、こうしてもおいしいのか!!って発見があるので、結構頼みがちです。
とってもシンプルでジャガイモの甘さや滑らかさ、クリーミーさが感じられる1品でした。卵はサービスでつけてくれました。
こちらももちろん食材1つ1つこだわっておられます。
カリカリベーコンとローストビーフの横のマッシュポテトの様な滑らかポテトでお箸が止まりませんでした。
お次は、お造り2種盛りです。
これまたびっくり!!お造り派な私ですが、こちらは塩で食べる炙りがおいしくて…。
そらお造りの方がおいしいでしょ!!って思いながら食べ比べをして炙りのおいしさに気付かされました。
お次は、ポテトフライ…ではなく!ポテトチップスです。
こちら、包丁で輪切りにしたジャガイモを注文してから揚げてくれるので、揚げたてのポテチが食べれます。
もう終盤で最後に1つ!と思い注文したので結構お腹いっぱいだったのですが、ずっと箸もお酒も止まらず、ついつい飲みすぎてしましました。
私が注文したお料理は今回は、これで以上です。
他にも食べたいものがありすぎたので、またもう少しコロナが落ち着いたら通いつめたいです。
メニューも日によって若干変わる様ですし、わりとお願いすれば、材料さえそろえばなんでも作ってくれるかも?しれません笑
お次はお酒のご紹介です。最初はオリオンの瓶ビールを頂きまして、せっかくなので店長のオススメ呑んでみました。
それがこちら「しまゆうせん」
黒糖焼酎だそうです。
これがものすごく飲みやすくてビックリ!!飲みやすくておいしくて、3杯くらいずっと立て続けにこれをたのんでしまいました。
興味のある方はぜひ一度飲んでみて下さい。おそらく女性は好きなのではないかと思います。
これなら焼酎苦手な方でも飲めると思います。
あいにく私の周りで焼酎苦手な人がいないので、実証はできていませんが…。
そして、お酒はあんまり好きじゃないけどまあ1杯だけ。って方はこちらゴロゴロとマンゴーが入ったチューハイはいかがでしょうか?
甘いのがお好みの方は甘くしてってお願いするとシロップ入れてくれるそうです。
マンゴー溶かしながらその甘みでのむわい!って方はプレーンで。
追いチューもし放題なので、お酒好きの方にももちろんオススメです。
お店の場所は、食べログをはっておきます。
こじんまりとしたお店なので、私も1回通りすぎてしまいました笑
東出口をでて、駅を背にして正面のアーケード内にあります。
たこやきのジャンボより手前の白い隠れ家見たいなお店です。
お店の名前は小さくしか出てないので、アーケード終わる前あたりから、右手注意深く 見てみて下さい。
以上、ちきんの酒場からでした。
コメント
[…] さて本日は、以前こちらの記事でご紹介したお店で食べた塩ホルモンを忘れることができず・・・ […]